MENU

HOME > お客様のご感想

ハウス設計 お客様のご感想

最近の記事

リフォームプラン お願いしてよかった!

リフォームプランの間取り診断をご依頼頂いた大阪府在住のIM.I様から、下記のような感想文を頂きました。
ご紹介します。

【感想文】
間取り診断、受け取りました。
大変丁寧で、とても参考になりました。
知り合いにも 設計士がいるのですが、相談してしまうと、採用しなかった時に申し訳なく思ったり、またお礼はどうしようと、考えなければなりません。
そんな時にこちらのHPを拝見して、お願いしてよかったと思います。
細かなところまで丁寧に診断して下さり、素人ではわからない採光や動線のアドバイス、とても参考になり、こちらを採用したく、改めて相談するつもりです。
また、大幅に変更されると、考えがまとまらなくなったと思うんですが、基本的な変更は少なく、細やかな変更が、かえって信用できました。
お願いしてよかったと思います。
ありがとうございました。

リフォームプラン お願いしてよかった!2019年07月28日【183】

とても早く、丁寧に、わかりやすく、診断書をつくっていただいた!

間取り診断をご依頼頂いた方から、下記のような感想文を頂きました。
ご紹介します。

感想文
工務店さんへ自分の理想を伝える為に、自分で間取りを考えました。でも、素人なので、家具の配置、サイズの反映の仕方や、採光・通風の事も考えたけど、合っているかわかりませんし、理想は詰め込んだけど、本当にこの間取りで快適に過ごせるのか、理想の外観になるのか、疑問でした。
また、自分の要望がなかなか工務店さんに伝わらず、毎日モヤモヤしていました。
夢のマイホーム、失敗したくないという思いから、第三者の方に間取り診断をお願いしようと思い、枦元様にお願いをすることにしました。
急いで間取りを決めなくてはならない事になり、お話をしたら、他のお仕事をしているのにも関わらず、すぐに対応してくださりました。本当に助かりました。
診断書は、良いところ、気になったところを詳しく書いてくださってあり、とてもわかりやすかったです。私の要望についても、一つ一つ丁寧にお答えいただきました。
間取り診断をお願いしていなかったら、部屋が小さくて、置きたい家具をおいたら、狭くなってしまっていましたし、光が入らなくて暗くなるところもありました。工務店さんでも気づかなかった事もあったので、やはり第三者の方のご意見を聞く事は、大事だなと思いました。
他の方の間取り診断に比べたら、価格が安いので、最初は不安でしたが、想像以上に細かく診断をしていただき、驚きました。
枦元様、とても早く、丁寧に、わかりやすく、診断書をつくっていただき、ありがとうございました。

とても早く、丁寧に、わかりやすく、診断書をつくっていただいた!2019年07月14日【182】

セカンドオピニオンの重要性

「間取り診断」と「間取りの設計」をご依頼頂いた福島県在住のHY様から、下記のような感想文を頂きました。
ご紹介します。

感想
家を建てる人はほとんどの方が家づくりに素人の方ばかりだと思います。
自分もその一人です。ハウスメーカーを数社比較し、建物、土地、営業の方など・・・。
契約し間取り詳細検討がスタート。何度か打合せを行い、本当にこの間取りでいいのだろうか?と自問自答を繰り返す日々。
間取りにもセカンドオピニオンがあることを知り、ネット検索。サイトがたくさんあり、金額が高価で依頼するまで行きませんでした。そこで出会ったのがハウス設計さんです。
何度かメールで診断内容の確認し、とても親切に対応して頂きました。
また、診断料金もとても良心的でお願いすることに決めました。
間取り診断の中身は、あらゆる角度からぬけがないくらいのチェックで、とても満足のいくものでした。現在の間取りの良いところ、改善した方がよいところがひと目で分かり、今後の修正箇所が効率良くできました。

最後に、家を建てる方に自分が経験したことでお伝えしたいのは、HMの建築士だけで間取りを決めないことです。HMの建築士がダメだと言っているわけではありません。
別の視点から見て頂くことで、HMとのやりとりした間取りがよりよいものになっていくと思います。
これから家を建てる人は、セカンドオピニオンを活用し自分が満足行く家を建てて欲しいと願います。

最後に決めるのは自分です。完璧な間取りなど存在しません。不満が少ない間取りにするために、ハウス設計さんの間取り診断はお願いして良かったと思っています。

セカンドオピニオンの重要性2019年07月04日【181】

[1]    «    30  |  31  |  32  |  33  |  34    »    [90]

- 管理用 -

最近の記事

月別記事


このページの先頭に戻る