MENU

HOME > お客様のご感想

ハウス設計 お客様のご感想

最近の記事

良い点、悪い点がわかり参考になった!

間取り診断をご依頼頂いた熊本県の方からのお礼のメールをご紹介します。

間取り診断書(改善コース)は急いで対応していただき有難うございました。感謝しております。
これまで自分が考えた間取りがベースで、工務店からの提案が殆どなく、このまま進めて良いか不安に思ってました。
今回の診断で良い点、悪い点がわかり、アドバイス、改善案もいただきましたので、参考にしたいと思います。
提出した図面は窓などがいつの間にか消えていたことに気づかず、よく確認して提出すべきだったと反省しています。
外構はどうにかなるだろうと思って後回しにしていましたので、また相談するかもしれません。
以上です ありがとうございました。

良い点、悪い点がわかり参考になった!2024年08月18日【272】

もやもやの気持ちが 晴れてすっきりした!

間取り診断のご依頼を頂いた栃木県在住のTM様から推薦文を頂きました。
ご紹介します。

【推薦文】
注文住宅を建てるにあたり、工務店さんと間取りや仕様について
すり合わせを進めてきた中で、間取りの最終形がどうしても
ピンと来ずもやもやした気持ちを抱えておりました。
ネットで間取りについて検索をしている際に、こちらのHPに
出会いました。

気軽に申し込める価格設定がうれしく、勇気を出して?
改善コースに申し込みました。
タイトなスケジュールの中で、すばやく丁寧に診断して
いただき改善案も頂戴しました。
枦元さまのご回答を見たときに、もやもやの気持ちが
晴れてすっきりいたしました。
今後のアドバイスもあり、気づくことがたくさんありました。
間取り以外にもこれから検討することはありそうです。
また、教えていただけることがありましたら改めて申し込みたいと
存じます。

とにかく、とてもおススメです!
迷われていたらぜひ相談してみてください。
この度はどうもありがとうございました。

もやもやの気持ちが 晴れてすっきりした!2024年07月04日【271】

間取り診断書をたたき台にして、今後の家づくりを進めていきたい

間取り診断のご依頼頂いた東京都の KH 様から感想文を頂きました。
ご紹介します。

ハウスメーカーの設計担当者との打ち合わせを開始するにあたり、営業担当者より提出された間取りについて、何故か、しっくりこなかった為、プロの目線でアドバイスを頂きたく、枦元様にお願い致しました。
自分たちの悩んでいるポイントはもちろんのこと、自分たちが気にしていなかった部分にまでアドバイスを頂けたことも大変助かりました。また、こちらの質問がたくさんあったにも関わらず、全てについて、ご丁寧に回答下さりました。今回、複数のアドバイスを頂けたこと、また既存の間取りに大きな問題はなかったことに、ほっと致しました。
ご提案の内容を参考にさせて頂き、妻と今後の家づくりを進めていきたいと思っております。
また、心配ごと等が出て参りましたら、是非、ご相談にのって下さい。
この度は有難うございました。

間取り診断書をたたき台にして、今後の家づくりを進めていきたい2024年05月22日【270】

[1]    «    1  |  2  |  3  |  4  |  5    »    [91]

- 管理用 -

最近の記事

月別記事


このページの先頭に戻る